fc2ブログ

4/28 トムとジェリー

4/28 トムとジェリー

tom02.jpeg

トムとジェリーって知ってます?
多分僕が小学生なるかならんか
ぐらいの時にやっていたアニメ?映画?
みたいなもので毎回1話10分ぐらいのネコとネズミの話なんです。

これの20話ぐらい入っているDVDを発見!!
安かったので見てみることに…
090429_0126~0001

最初の方の話では懐かしいんですが

「絵」がヘタクソ?リアル?
なんか違って気持ちわるかったんですが、
2話3話と進むにつれ、見覚えのある
二人になりました。
んで、大笑いさせてもらったんですが、
思ったんが

「なんかドリフみたい。」
二人のかけ合い・動き・オチとか。
そういえば同じぐらいの時期にやっていたような…
けどトムジェリはアメリカ?
ドリフは日本やし関係ないでしょうけど…


その時代を一世風靡した笑いは
あのパターンだったのかな?

tom01.jpeg

とにかく大人になってから見ても
笑える作品であったのでした。



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 音楽ブログへ

1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑
スポンサーサイト



4/20 広がる春

4/20 広がる春
P1010488.jpg

そういえば、すごい田舎に行きました。
時間がゆったりと流れている、あこがれる環境です。

P1010487.jpg
今でもですが、良く「となりのトトロ」を見るんです。
この
猫バスが走ってそうな風景どうですか!?
自分に子供が出来たらこういうところを一緒に駆け回りたいなんて思ったりして…
すごい、どの季節も似合う場所だなぁって…  思わず写真でした。

P1010491.jpg

ジブリ作品では何がイチバンですか?
僕はやっぱり男のロマン「天空の城ラピュタ」かな?
198c8669-s.png
P1010496.jpg



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 音楽ブログへ

1・2・3でダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑

4/11 質志鐘乳洞

4/11 質志鐘乳洞
090412_1443~0001

今日はオフ!!
久々のオフ!!
ということで、ただ寝ているだけではもったいないので
お出かけを…
今回も自然を求めて北上しました。

090412_1431~0001
かなりの陽気でもう夏? みたいな温度!!
路上にある温度表示計では27℃を記していました!!
ホンマ今年の夏がこわいです…
それはさておき、
今回辿りついたのは
「質志鐘乳洞」。
むか~しに来た覚えが微かにあるのですが、
その時はもう閉まってて入れずでしたが、
今回は入場に成功でした!!

のどかな風景

子供達は遊んでいます。

090412_1509~0001

僕もつられて遊ぶ…
090412_1507~0001

そんなんしてたらまた閉まってしまうので、
慌てて急斜面を登りました。

090412_1439~0002

かなり登ってようやく受付。
090412_1437~0002

今更杖あっても遅いし…
090412_1437~0001

さて、更に登ってようやく入口です
090412_1443~0002

入口から速攻急階段です。
090412_1444~0001

奥へ進むと天井は低いし…
閉所恐怖症気味の僕はちょっと怖かったりもしながら…

090412_1445~0001

階段90度やし…
090412_1451~0002

けど、メッチャ涼しかったぁ~

突き当たりにはなぜか投げ銭が…
僕もやっといたけど。

090412_1453~0001

んで、同じ道を戻ってて振り返ってびっくり!!
壁から女の人が生えてる?
090412_1455~0002
そう見えるでしょ!?
90度の階段を登ってようやく屋外に帰ってくることが
出来たのでした。

090412_1433~0001

息切れしまくりでしたが、冒険気分、
インディージョーンズ気分で超楽しかったです
!(^o^)!

[質志鐘乳洞]
www1.plala.or.jp/CUE/cave_sizusi.html



ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 音楽ブログへ

1・2・3でダァーしてくれたら嬉しいな↑↑↑

4/04(土)Backbeat ライブ

4/04(土)Backbeat ライブ
090404_2130~0002

さてさて、1ヶ月ぶりのライブです。
今回は驚き…
ライブ案内をさせていただいた皆さん、
少しの変化にお気づきだったでしょうか?
今回の案内は社長の教えの通り、
苦労を惜しまず、それぞれ一人一人にメッセージを
添えさせてもらいました。
それが吉と出たのか、多くの皆さんから
今までと違ってお返事を頂きました。
来てもらえる、もらえないはどうでもいいとして、
反応があったことに非常に感動いたしました。
ありがとうございます。
尚、来ていただいた方々も週末ということもあってか、
非常にたくさんの方々に足元悪い中、
お越しいただきました。
ホンマありがとうございます。


… と、いうことで、非常に燃えたライブだったのでした。
まず最初に出演は

「野村尚志」さん…
090404_1903~0001
僕の大好きなパターンの語り調フォークソング?
鮮やかなアルペジオの旋律で
野村ワールドに引き込まれていきました。

続いて2番手

「西田 カリスマ一人っ子」さん…
090404_1925~0001
彼は遠路遥々兵庫からの遠征で
京都では初のライブとのこと。
若いのにギターテクは相当なもんで、
自分の好きなリフもたんまりとありました。
なんか若さゆえのトゲトゲ感とか自信とか
そういった雰囲気が自分の若い時と
少しかぶって見えました。

さて、3番手

「BURAIHA浪人」さん、
090404_2008~0001
こちらはなんとも甘いメロディー♪
けど、力強いギターの音色。
自分は出番に向け準備でゆっくりは
聴けなかったのですが、
MCではお客さんを笑かし倒したはりました。
「居るかぁ~?」ってのがやたらと
耳に残っています。
また、ゆっくりと聴かせてもらいたいです。

そして自分の出番…

090404_2042~0003
Set List
1,レベル
2,二番星
3,スタートライン
4,鞍馬口
5,影送


最近仕事ばっかりで音楽になかなか
触れられてなかったので
すごい不安な状態で入りました。
しかもたくさん聴きにきてくれたはるから
尚更不安は募りました。
けど、迷っててもしゃあないし、
いざ、ステージに上ってしまえばなんや
ふっきれましたが…
けど、ずっとフワフワしてたような…?
今回のレア曲は
「スタートライン」
前に、友人の結婚式で新郎・新婦二人に送る為に作った
曲で、最近のライブでは毎回違った
結婚式で送ったソングを歌ってます。
今回も、ライブハウスに幸せは届いたのかな?
わりと、アンケートで反応をいただいてたから
新郎・新婦の幸せのおすそ分けできたのかなぁ
なんて勝手に思っておりました。

後は、
「鞍馬口」
昔、自分が路上で盛んに歌っていたときに
ひたすらに歌っていた「鞍馬口」を引っ張って
きました。
久々に歌って昔より心地よく歌えたので、
同じように心地よく聴いてもらえるのでは?
…と、歌わせてもらいました。

そして、大トリは

「スーパー谷ちゃん」
090404_2128~0001
おっちゃんです。
けど、
スーパーおっちゃんです。
ギターコレクターらしくて、
家には何十本と眠っているらしい…
このライブでも、次に自分が欲しいと思っている
ギターを弾いたはりました。
知識もすごくてリハの時にたくさん
教えていただきました。
初対面なのに気さくで陽気で、
その場をすごい和ませてくださり、
ライブでも同じく、ダークな話でも陽気に
喋ったはって、会場を和やかな雰囲気に
してはりました。
曲はフォークソングかな?
すごい心温まる歌達でした。
楽しい時間をありがとうございました。

…と、いった感じで今回はオトナな雰囲気
のライブで、学ぶこともたくさんあり、
足をはこんでくれた人たちへの感謝の気持ちも
募り…  すごい充実した1日でした。
次は1ヶ月後の5/6。
そして、7/5には和知でのイベントにゲストとして
参加が決定!!

こりゃぁ楽しみだわ!(^o^)!
P1010460.jpg


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
ダブルで押してくれたら嬉しいな ↑↑↑

4/3 久々バ~スケッボー

4/3 久々バ~スケッボー

090330_1729~0001

ポカポカようきの中、
約1ヶ月半ぶりバスケです!(^o^)!
だいぶん楽しみにしていて
NBA見たりYoutube見たりしてあれやこれ
妄想しながら迎えました。

090329_1050~0001

最近、体育館へ行ってみると
知らない顔ぶれがチラホラ…
新たな出会いに感謝なんですが、
中には例外もあるもんで…
今回のゲストさんとはなかなか気まずい感じで
始まりました…


NBAやら見ていた自分はいろんなイメージが
あるものの、現実は…


カラダは思ったように着いてこず、
空回り空回り!!
090329_1055~0001

ひどいもんで、3Pなんかエアボールしたりして…
ドリブルも手につかず
理想と現実の狭間で戦ってました。


まぁ、カラダが暖まってきたらだいぶんマシでしたが。
090329_1053~0001

久々の運動で、帰ったらカラダはバキバキ!!
寝ている時に足が攣って泣き叫んでおりました。

でもやっぱバスケ最高でした。
実は次は来週にもうバスケできるんですねぇ~!(^o^)!
運動は素晴らしいですねぇ~


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
ダブルで押してくれたら嬉しいな ↑↑↑

 | HOME | 

mixiコミュニティ
By mixi community

Calendar

« | 2009-04 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Monthly

Categories

- Link -

Recent Entries

Recent Comments

Recent Trackbacks