5月のライブレポ
5月のライブレポ

今回はライブレポートだいぶ遅れてしまいました…
ただ、前の結婚式のんを長めにアップさせてたかったもので…
スイマセン…
5月頭にライブしてきました。
簡単に紹介を…
まず、出演者…
1番「喜々」さん。

2番手「漫象」さん。

3番手「坂二」さん。

こちら初共演。
仲良くお話していただきマイミクになりましたvv
歌もギターもナイスです。
そして最後、ワタクシ
「奈良竜太」

Set List
1.地下鉄道モノクローム
2.上京娘
3.LOVE&TIES
4.changes
5.影送り
今回はこないだ九州結婚式のお二人に作った曲、
「LOVE&TIES」をお披露目。
こちらの空間でも幸せのお裾分けをさせていただきました。
そして準新曲になってしまった「changes」では
声が出なくなるハプニング!!
練習不足かな…
ええ曲やしもっと練習して歌いこなさなアカンです…
ハプニングはありましたが、あいも変わらず
素敵な空間でございました。
ライブから数日経ちまして、前々から必ずゲットすると決めていた機材をついに購入致しました!!!
こちら↓↓↓

BOSS RC-20XL
LOOP STATIONでございます。
こちら、タイプは違うかもですが、
かの山崎将義殿もONE KNIGHT STANDS TOURで使用なされておりましたエフェクターでございます。
これでいつもの一人弾き語りのライブもパワーアップです。
こいつと一緒により楽しい空間にしたいと思います。
次回のライブ、乞うご期待!!

今回はライブレポートだいぶ遅れてしまいました…
ただ、前の結婚式のんを長めにアップさせてたかったもので…
スイマセン…
5月頭にライブしてきました。
簡単に紹介を…
まず、出演者…
1番「喜々」さん。

2番手「漫象」さん。

3番手「坂二」さん。

こちら初共演。
仲良くお話していただきマイミクになりましたvv
歌もギターもナイスです。
そして最後、ワタクシ
「奈良竜太」

Set List
1.地下鉄道モノクローム
2.上京娘
3.LOVE&TIES
4.changes
5.影送り
今回はこないだ九州結婚式のお二人に作った曲、
「LOVE&TIES」をお披露目。
こちらの空間でも幸せのお裾分けをさせていただきました。
そして準新曲になってしまった「changes」では
声が出なくなるハプニング!!
練習不足かな…
ええ曲やしもっと練習して歌いこなさなアカンです…
ハプニングはありましたが、あいも変わらず
素敵な空間でございました。
ライブから数日経ちまして、前々から必ずゲットすると決めていた機材をついに購入致しました!!!
こちら↓↓↓

BOSS RC-20XL
LOOP STATIONでございます。
こちら、タイプは違うかもですが、
かの山崎将義殿もONE KNIGHT STANDS TOURで使用なされておりましたエフェクターでございます。
これでいつもの一人弾き語りのライブもパワーアップです。
こいつと一緒により楽しい空間にしたいと思います。
次回のライブ、乞うご期待!!
スポンサーサイト
4/23~26日 gone to Kumamoto♪
gone to Kumamoto♪

少し遅くなりました…
4/23から26日にかけて熊本へ行ってきました。
目的は友人の結婚式♪
「遠いから飛行機でおいで」というお誘いを頂いて
いたのですが、観光がてらってのもあってのんびり
クルマで行くことにさせていただきました。
明け方に出発して…
結果13時間…
なかなかハードな旅路ではありました が、睡魔と闘いながらも
僕的には超オモシロかったです。




新郎・新婦にホンマ最高のおもてなしをしていただきました。

用意してもらったホテルへ到着し、まずは会場へ…
式場のstaffの方々にこれまた丁重におもてなししていただき
簡単に説明を受け、会場を後に…


熊本名物「熊本ラーメン」を食べてその日は遅かったので
ホテルへ帰りました。
さて、翌日25日、待ちに待った結婚式当日。
これまた素敵なお迎えをしていただき自分は控え室で
式が始まるのを待つことに。

staffさんが呼びにきて下さり式を拝見。
いつ見てもなんですが、まず、新婦さんがパパと
入場してくるシーンは涙でそうになります。

神聖なる式を終え、披露宴へ…

自分は一人やったんですが、同じ席の方々は新郎婦の
配慮により関西からの人ばかりでした。
お隣に座ってはった新郎の小学生からの幼なじみの方と
話が弾み、一人感はまったくなくお二人の素敵な
時間に御一緒することが出来ました。
そして時間は進みお色直しもおわり、友人スピーチも
終わり、お二人へ自分が作った歌「愛と絆」も
お二人に贈る事ができ、みなさんに披露することもでき
、自分の出番は終わり。
そのあと、クライマックスの御両親へのメッセージ。
ここってホンマいつ見てもヤバイもんがありますが、
なんやろ、この式に向け自分も気合入れてた自分も
いたからかな… まず新婦の手紙の時点で、
ノックアウト…
そのあと新郎からの両親へのメッセージ、
見れません。
ホンマ幸せ一色で会場は埋め尽くされ、
式は盛大に終了しました。
自分、幸せになってもらいたく歌を作って歌った
つもりが、逆に幸せを150%もらって帰ることに…
お二人にはホンマ素敵なおもてなしをしていただき、
じぶんにとっても素敵な経験となりました。
感謝してます。
ありがとうございます。
これからも距離は遠いですが、よろしくお願いいたします。
そして会場staffの皆さま、今まで数々式に出演してきましたが、
ダントツ一番のおもてなしでした。
自分、こんなことしてもらっていいんかなぁ…
ってなんども思ってました。
皆さんが喋りかけてきてくださるお気遣い・
心配り、すごいなぁって圧倒されました。
これからも会場に来る皆さんに、もちろん
新郎・新婦へ幸せのプロモーション、
続けていってください♪

さて、その後は来た道を戻らんとアカンのです。
帰るとき、タイヤを見ると…
コブが出来てました。
このままでは高速でバーストしてしまうかも…
とのことで、タイヤ館でタイヤを履きかえることに…

そんなこんなで、時間に余裕はあったので
またのんびり戻りました。

これ、小学校でならったカルデラ
まず、福岡で道に迷ったついでに「福岡空港」へ。

もう終わりでしたが…

その日は、広島のパーキングで睡魔に負けるzzz
翌日、「蒜山高原」へ…




ついで「大山」。

最後に「鳥取砂丘」へ。

総走行距離1,700km。
すごい長旅でした。
その中、胸に刻まれたものと比例する
長旅だったなぁと思いました。

こんな苦労、買ってでもしんとイカンですね♪
こんな機会を下さった新郎・新婦のお二人、ホントにありがとう♪♪♪
末なが~~~~~~~~~~く
お幸せに!(^o^)!

少し遅くなりました…
4/23から26日にかけて熊本へ行ってきました。
目的は友人の結婚式♪
「遠いから飛行機でおいで」というお誘いを頂いて
いたのですが、観光がてらってのもあってのんびり
クルマで行くことにさせていただきました。
明け方に出発して…
結果13時間…
なかなかハードな旅路ではありました が、睡魔と闘いながらも
僕的には超オモシロかったです。




新郎・新婦にホンマ最高のおもてなしをしていただきました。

用意してもらったホテルへ到着し、まずは会場へ…
式場のstaffの方々にこれまた丁重におもてなししていただき
簡単に説明を受け、会場を後に…


熊本名物「熊本ラーメン」を食べてその日は遅かったので
ホテルへ帰りました。
さて、翌日25日、待ちに待った結婚式当日。
これまた素敵なお迎えをしていただき自分は控え室で
式が始まるのを待つことに。

staffさんが呼びにきて下さり式を拝見。
いつ見てもなんですが、まず、新婦さんがパパと
入場してくるシーンは涙でそうになります。

神聖なる式を終え、披露宴へ…

自分は一人やったんですが、同じ席の方々は新郎婦の
配慮により関西からの人ばかりでした。
お隣に座ってはった新郎の小学生からの幼なじみの方と
話が弾み、一人感はまったくなくお二人の素敵な
時間に御一緒することが出来ました。
そして時間は進みお色直しもおわり、友人スピーチも
終わり、お二人へ自分が作った歌「愛と絆」も
お二人に贈る事ができ、みなさんに披露することもでき
、自分の出番は終わり。
そのあと、クライマックスの御両親へのメッセージ。
ここってホンマいつ見てもヤバイもんがありますが、
なんやろ、この式に向け自分も気合入れてた自分も
いたからかな… まず新婦の手紙の時点で、
ノックアウト…
そのあと新郎からの両親へのメッセージ、
見れません。
ホンマ幸せ一色で会場は埋め尽くされ、
式は盛大に終了しました。
自分、幸せになってもらいたく歌を作って歌った
つもりが、逆に幸せを150%もらって帰ることに…
お二人にはホンマ素敵なおもてなしをしていただき、
じぶんにとっても素敵な経験となりました。
感謝してます。
ありがとうございます。
これからも距離は遠いですが、よろしくお願いいたします。
そして会場staffの皆さま、今まで数々式に出演してきましたが、
ダントツ一番のおもてなしでした。
自分、こんなことしてもらっていいんかなぁ…
ってなんども思ってました。
皆さんが喋りかけてきてくださるお気遣い・
心配り、すごいなぁって圧倒されました。
これからも会場に来る皆さんに、もちろん
新郎・新婦へ幸せのプロモーション、
続けていってください♪

さて、その後は来た道を戻らんとアカンのです。
帰るとき、タイヤを見ると…
コブが出来てました。
このままでは高速でバーストしてしまうかも…
とのことで、タイヤ館でタイヤを履きかえることに…

そんなこんなで、時間に余裕はあったので
またのんびり戻りました。

これ、小学校でならったカルデラ
まず、福岡で道に迷ったついでに「福岡空港」へ。

もう終わりでしたが…

その日は、広島のパーキングで睡魔に負けるzzz
翌日、「蒜山高原」へ…




ついで「大山」。

最後に「鳥取砂丘」へ。

総走行距離1,700km。
すごい長旅でした。
その中、胸に刻まれたものと比例する
長旅だったなぁと思いました。

こんな苦労、買ってでもしんとイカンですね♪
こんな機会を下さった新郎・新婦のお二人、ホントにありがとう♪♪♪
末なが~~~~~~~~~~く
お幸せに!(^o^)!