12/29 ワンマンライブ動画vol.3
12/29 ワンマンライブ動画vol.3

今回は僕の曲を坂本氏にコラボしてもらった3曲です。
僕のライブにちょいちょい来て聴いてくれてた彼は、僕の曲をかなり理解してくれていました。
キャンプファイアで初めて一緒に曲をやってから、真剣に音楽に向き合ったのは初めてやったので、すごい楽しかったです。
二人での練習はスタジオ入るんは¥高いから、マイミクのタッキーから教えてもらったカラオケで練習したりして…
けど、二人で練習したんて2回だけなんですよね…
けど、僕の曲を個人で聴いてくれててイメトレしてくれてての練習やったのでなんら違和感なく、やりにくさなく練習できて、本番も迎えられました。
どっちかいったら僕が舞い上がってて足を引っ張ってたわな… 反省。
そんなわけで、いつもの僕の曲にパーカッション坂本氏が加わってくれた3曲をどうぞ♪
1曲目
「上京娘」
いつもの雰囲気と違ってアップ気味でやらせてもらいました。
ギターソロに四苦八苦…
2曲目
「幸せの黄色い傘」
音に厚みが出てカッコええくなったような…?
3曲目
「なつのね」
これ、キャンプファイアの雰囲気エエ具合に出てて僕的には大好きす。
と、こんな感じでございます。
次回はセッション最後。
また3人での完成度1番の曲、
「Smile」をお披露目させてもらいます。

今回は僕の曲を坂本氏にコラボしてもらった3曲です。
僕のライブにちょいちょい来て聴いてくれてた彼は、僕の曲をかなり理解してくれていました。
キャンプファイアで初めて一緒に曲をやってから、真剣に音楽に向き合ったのは初めてやったので、すごい楽しかったです。
二人での練習はスタジオ入るんは¥高いから、マイミクのタッキーから教えてもらったカラオケで練習したりして…
けど、二人で練習したんて2回だけなんですよね…
けど、僕の曲を個人で聴いてくれててイメトレしてくれてての練習やったのでなんら違和感なく、やりにくさなく練習できて、本番も迎えられました。
どっちかいったら僕が舞い上がってて足を引っ張ってたわな… 反省。
そんなわけで、いつもの僕の曲にパーカッション坂本氏が加わってくれた3曲をどうぞ♪
1曲目
「上京娘」
いつもの雰囲気と違ってアップ気味でやらせてもらいました。
ギターソロに四苦八苦…
2曲目
「幸せの黄色い傘」
音に厚みが出てカッコええくなったような…?
3曲目
「なつのね」
これ、キャンプファイアの雰囲気エエ具合に出てて僕的には大好きす。
と、こんな感じでございます。
次回はセッション最後。
また3人での完成度1番の曲、
「Smile」をお披露目させてもらいます。
スポンサーサイト
12/25ワンマンライブ動画vol.2
12/25ワンマンライブ動画vol.2
どもどもこんばんは。
今日は寒かった~~♪
その勢いに乗っかって北を目指し、雪を見てきました。
今シーズン初雪でした。
やっぱカンド~~!
いくつになっても僕は感動できる自信アリアリです。
さて、ワンマンの時の動画vol.2です。
今回アップしたんは一緒にセッションした暖くんがメインの曲、2曲です。
素敵な歌声と共にあったかい雰囲気を御堪能ください。
「Desperado」
「三島ブルース(仮)」
あえてタイトルをつけたはりません。
この曲は暖くんが作詞・作曲をしはりました。
といった2曲です。
次はパーカッションの坂本氏とのコラボをお届けです。
お楽しみに♪
どもどもこんばんは。
今日は寒かった~~♪
その勢いに乗っかって北を目指し、雪を見てきました。
今シーズン初雪でした。
やっぱカンド~~!
いくつになっても僕は感動できる自信アリアリです。
さて、ワンマンの時の動画vol.2です。
今回アップしたんは一緒にセッションした暖くんがメインの曲、2曲です。
素敵な歌声と共にあったかい雰囲気を御堪能ください。
「Desperado」
「三島ブルース(仮)」
あえてタイトルをつけたはりません。
この曲は暖くんが作詞・作曲をしはりました。
といった2曲です。
次はパーカッションの坂本氏とのコラボをお届けです。
お楽しみに♪
12/18ワンマンライブ動画配信スタート!
12/18ワンマンライブ動画配信スタート!
どうも、こんばんは♪
今年一年の音楽活動に機能でようやく一息つけてホッコリしている奈良竜太です。
12/11の余韻が今でも尚残っている中、ようやく動画をアップすることが出来ました。
…ので、ちょっとずつですが、配信していきたいと思います。
何より今回印象深いのはセッションでありまして、そこいらから配信していきます。
まずは第二部のアタマから順に…
1曲目はハピバスデーシンガーによります
「Happy Birthday」から…
続いて
「マトリョーシカ」
今回はこの二本です。
次回はセッションした三島暖くんが主役のシーンをお届けしたいと思います。
尚、ケイタイでご覧の方はお手数ですが
↓↓↓↓↓
検索で…
Youtube→奈良竜太(検索)でご覧いただけます。
どうも、こんばんは♪
今年一年の音楽活動に機能でようやく一息つけてホッコリしている奈良竜太です。
12/11の余韻が今でも尚残っている中、ようやく動画をアップすることが出来ました。
…ので、ちょっとずつですが、配信していきたいと思います。
何より今回印象深いのはセッションでありまして、そこいらから配信していきます。
まずは第二部のアタマから順に…
1曲目はハピバスデーシンガーによります
「Happy Birthday」から…
続いて
「マトリョーシカ」
今回はこの二本です。
次回はセッションした三島暖くんが主役のシーンをお届けしたいと思います。
尚、ケイタイでご覧の方はお手数ですが
↓↓↓↓↓
検索で…
Youtube→奈良竜太(検索)でご覧いただけます。
12/11 奈良ワンマンライブ 「師走忘れ2010」
12/11 奈良ワンマンライブ
「師走忘れ2010」
~想い出は残るではなく
残すのだspecial~

いい写真でしょ♪
やってきました!
初のワンマンライブ。
2010年12月11日(土)
天候は雨~曇
初のワンマンライブを決行してきました。
満員御礼、大勢の仲間に囲まれて最高の雰囲気の中ライブをさせていただきました。
まず最初に来て下さった皆皆様、本当にありがとうございました。
たどたどしい僕ですいませんでした…
緊張解れないままにライブが始まり、皆さんもドキドキやったんじゃないか?と思います…
ゆったりとした気持ちで見てもらいたかったんですが…
う~ん… 反省。
けど、楽しい気持ちでライブさせてもらいました。
~Set List~
--First Stage--
1. ありがとう
2. 二番星
3. 人生ゲーム
4. 花柄コード
5. 空・音・自由(くうねるあそぶ)
--second Stage--
6. Happy Birthday
7. マトリョーシカ
8. Desperado
9. 三島ブルース(仮)
10. 上京娘
11. 幸せの黄色い傘
12. なつのね
13. Smile
--third Stage--
14. 一歩、先行く人へ…
15. スタートライン
16. over
17. 少年便り
--アンコール--
18. 影送り
今回のライブは3部構成でやらせてもらいました。
第一部

まずは、今日来てくれたみんなへの「ありがとう」からライブはスタート。
人生最高の緊張の中でのライブとなり、MCはこりゃひどいもんでした。
カミカミ!
今では何を言いたかったのかもわからんかったぐらいに…
大体のみんなに「あれはひどいな」。と言われました。
確かにひどすぎた。
反省です。

なんとか皆さんに助けてもらいながらライブは進みました。
第一部はいつものようにアップな感じでアッという間に終了しました。

そして休憩。
第二部

今までブログにあげてました二人とのコラボレーションです。
一生懸命練習してきました。
パーカッションにさかもっちこと
「坂本崇樹」、
ギターボーカルに暖くんこと
「三島暖」
を招き緊張緩和の中、第二部、緩やかなトークから始まりました。
まず最初は会場の中の12月生まれの人に向けての「Happy Birthday」から。
アップな要素も取り入れて簡単にではありましたが一人一人に向けて歌わせてもらいました。
反応してくれたみんなもありがとうね♪
おめでとうございます。

そして僕の曲を3人でやって、暖くんメインのカバー曲「desperado」。
次は暖くんが作った新曲で、題名は付けたはりません。
けど、嫁さんに贈られた曲で、会場にいた嫁さんにも届いたことでしょう。


ここで暖くんひと休み。
ここからはさかもっちとのセッションです。

いつも僕がライブでやってる曲にパーカッションをつけてもらいました。
だいぶ雰囲気は変わったんじゃないかなぁ?と思います。

歌ってる僕的にはサブイボでした。
んで3曲ほど2人でやらせてもらって再び暖くんの参入。
第2部の最後は明るく楽しくみんな一緒に「smile」で締めさせてもらいました。

この第2部はホンマ楽しくやらせてもらいました。
みんなにも伝わったのではないかな…?
ここまで一緒に練習頑張ってくれた暖くん・さかもっち、ホンマにありがとう♪
そして休憩~~
第三部

再び僕の一人の時間です。
さすがに会場のみんなも長期戦で疲れてきてる頃…
ゆるい曲でほっこりしてもらいたくスローな曲を3曲ほど…

楽しい時間はアッという間に過ぎるもんで、いよいよ最後の曲に…
「少年便り」で特に男性向け?やったかもですが、子供の頃を思い出し懐かしい気持ちになってもらいたかったのでした。
会場は暗転。
人生初のアンコールをいただきました。
半ば強引にではありますが…

やっぱり最後は「影送り」ですよね。
いつもライブに来てくれる人はこれを聴きに来てるんだ! とたくさんの人に言ってもらってます。
これをやらずしてライブは終れるか! という感じで、さかもっちにもう一回加わってもらっての「影送り」を聴いてもらって、ワンマンライブは暖かい空気の中終らせてもらうことができました。
終って全員での記念写真にもみんな協力してもらってありがとう。
最高のみんなとの思い出を形に残すことができました。

差し入れや花束もありがとうございます。
嬉しすぎてます。

終って多くのメンツでの打ち上げも最高でした。
朝までお付き合いいただき感謝感謝です。
この夜が終って欲しくない… と、ずっと思ってたのでした。

無事終了することができたのはホンマにお越し下さった皆様・応援して下さった皆様・Backbeatの東坂さん、そしてセッションにあたりメッチャ頑張って練習してくれた二人のおかげであります。
ホンマにホンマにみ~~~~~~~~んなに言いたいです。
「ありがとう」
自分の今回のライブへの思いはその一言に始まり、その一言に終わろうと思います。
また動画をアップさせてもらいます。
是非見てくださいね。
「師走忘れ2010」
~想い出は残るではなく
残すのだspecial~

いい写真でしょ♪
やってきました!
初のワンマンライブ。
2010年12月11日(土)
天候は雨~曇
初のワンマンライブを決行してきました。
満員御礼、大勢の仲間に囲まれて最高の雰囲気の中ライブをさせていただきました。
まず最初に来て下さった皆皆様、本当にありがとうございました。
たどたどしい僕ですいませんでした…
緊張解れないままにライブが始まり、皆さんもドキドキやったんじゃないか?と思います…
ゆったりとした気持ちで見てもらいたかったんですが…
う~ん… 反省。
けど、楽しい気持ちでライブさせてもらいました。
~Set List~
--First Stage--
1. ありがとう
2. 二番星
3. 人生ゲーム
4. 花柄コード
5. 空・音・自由(くうねるあそぶ)
--second Stage--
6. Happy Birthday
7. マトリョーシカ
8. Desperado
9. 三島ブルース(仮)
10. 上京娘
11. 幸せの黄色い傘
12. なつのね
13. Smile
--third Stage--
14. 一歩、先行く人へ…
15. スタートライン
16. over
17. 少年便り
--アンコール--
18. 影送り
今回のライブは3部構成でやらせてもらいました。
第一部

まずは、今日来てくれたみんなへの「ありがとう」からライブはスタート。
人生最高の緊張の中でのライブとなり、MCはこりゃひどいもんでした。
カミカミ!
今では何を言いたかったのかもわからんかったぐらいに…
大体のみんなに「あれはひどいな」。と言われました。
確かにひどすぎた。
反省です。

なんとか皆さんに助けてもらいながらライブは進みました。
第一部はいつものようにアップな感じでアッという間に終了しました。

そして休憩。
第二部

今までブログにあげてました二人とのコラボレーションです。
一生懸命練習してきました。
パーカッションにさかもっちこと
「坂本崇樹」、
ギターボーカルに暖くんこと
「三島暖」
を招き緊張緩和の中、第二部、緩やかなトークから始まりました。
まず最初は会場の中の12月生まれの人に向けての「Happy Birthday」から。
アップな要素も取り入れて簡単にではありましたが一人一人に向けて歌わせてもらいました。
反応してくれたみんなもありがとうね♪
おめでとうございます。

そして僕の曲を3人でやって、暖くんメインのカバー曲「desperado」。
次は暖くんが作った新曲で、題名は付けたはりません。
けど、嫁さんに贈られた曲で、会場にいた嫁さんにも届いたことでしょう。


ここで暖くんひと休み。
ここからはさかもっちとのセッションです。

いつも僕がライブでやってる曲にパーカッションをつけてもらいました。
だいぶ雰囲気は変わったんじゃないかなぁ?と思います。

歌ってる僕的にはサブイボでした。
んで3曲ほど2人でやらせてもらって再び暖くんの参入。
第2部の最後は明るく楽しくみんな一緒に「smile」で締めさせてもらいました。

この第2部はホンマ楽しくやらせてもらいました。
みんなにも伝わったのではないかな…?
ここまで一緒に練習頑張ってくれた暖くん・さかもっち、ホンマにありがとう♪
そして休憩~~
第三部

再び僕の一人の時間です。
さすがに会場のみんなも長期戦で疲れてきてる頃…
ゆるい曲でほっこりしてもらいたくスローな曲を3曲ほど…

楽しい時間はアッという間に過ぎるもんで、いよいよ最後の曲に…
「少年便り」で特に男性向け?やったかもですが、子供の頃を思い出し懐かしい気持ちになってもらいたかったのでした。
会場は暗転。
人生初のアンコールをいただきました。
半ば強引にではありますが…

やっぱり最後は「影送り」ですよね。
いつもライブに来てくれる人はこれを聴きに来てるんだ! とたくさんの人に言ってもらってます。
これをやらずしてライブは終れるか! という感じで、さかもっちにもう一回加わってもらっての「影送り」を聴いてもらって、ワンマンライブは暖かい空気の中終らせてもらうことができました。
終って全員での記念写真にもみんな協力してもらってありがとう。
最高のみんなとの思い出を形に残すことができました。

差し入れや花束もありがとうございます。
嬉しすぎてます。

終って多くのメンツでの打ち上げも最高でした。
朝までお付き合いいただき感謝感謝です。
この夜が終って欲しくない… と、ずっと思ってたのでした。

無事終了することができたのはホンマにお越し下さった皆様・応援して下さった皆様・Backbeatの東坂さん、そしてセッションにあたりメッチャ頑張って練習してくれた二人のおかげであります。
ホンマにホンマにみ~~~~~~~~んなに言いたいです。
「ありがとう」
自分の今回のライブへの思いはその一言に始まり、その一言に終わろうと思います。
また動画をアップさせてもらいます。
是非見てくださいね。
12/10 前日練習
12/10 前日練習

泣いても笑っても最後の練習でした。
今日はダン氏と二人の練習。
もうおさらいです。
二ヶ月前最初に始めた曲が一番大変な練習となりましたが…
もう大方できてるから噛みしめながらの練習となりました。
明日はいよいよ本番!
もう12時間後にはすごいテンパってる姿が目に浮かぶ…
おぉ~こわっ!
けど楽しみでしょうがありません。
余談ではありますが僕の働く会社のポータルサイトで明日のライブをトピックスで取り上げてくれはりました。
良かったら期間限定ではありますが、ご覧ください。
↓↓↓↓↓
京都で遊ぼう
おかげさまでか、想定していた来場予定者数を超えることとなりました。
心地よい環境で見てもらいたいのですが、そうもいかんかったらゴメンナサイ…
さて、本番へ!!
楽しむぞ~~♪


泣いても笑っても最後の練習でした。
今日はダン氏と二人の練習。
もうおさらいです。
二ヶ月前最初に始めた曲が一番大変な練習となりましたが…
もう大方できてるから噛みしめながらの練習となりました。
明日はいよいよ本番!
もう12時間後にはすごいテンパってる姿が目に浮かぶ…
おぉ~こわっ!
けど楽しみでしょうがありません。
余談ではありますが僕の働く会社のポータルサイトで明日のライブをトピックスで取り上げてくれはりました。
良かったら期間限定ではありますが、ご覧ください。
↓↓↓↓↓
京都で遊ぼう
おかげさまでか、想定していた来場予定者数を超えることとなりました。
心地よい環境で見てもらいたいのですが、そうもいかんかったらゴメンナサイ…
さて、本番へ!!
楽しむぞ~~♪
