6/26 くるみの木
6/26 くるみの木

だいぶんと灼熱になってきましたが…
今年の夏はどうなることやら…
はい、
ひさ~~しぶりにカフェ巡り♪
今回は奈良は奈良へフラァ~っと。
R24をひた走ってて奈良に入ってわりとすぐかな?
ちょっと脇道へ逸れて踏切わたったらそこに発見!

「くるみの木」です。


なんとも憧れる空間です。
行く末はこんな環境で暮らしたいなんて思ってしまいます。
中には人が案外いっぱい居はりました。


注文は僕はチャイとな物を…
さつまいもパフェも一緒に撮らせてもらいました。

自分、甘いの苦手なんですが、お裾分けでもらったさつまいもパフェ、なんとラムがしゅんだはるんですわ!
たまらん美味かった!!
チャイは… いわゆるロイヤルミルクティーなんですね。
学びました。
この空間、のんびりとやっぱ素敵な時間が流れます。


外ではこどもが走り回ってたり、店員さんが水を巻いてたり。
木漏れ日差し込んで気持ちがいいす。



まあ、のんびりした時間をまったりと過ごさせてもらいましたのでした。
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑

だいぶんと灼熱になってきましたが…
今年の夏はどうなることやら…
はい、
ひさ~~しぶりにカフェ巡り♪
今回は奈良は奈良へフラァ~っと。
R24をひた走ってて奈良に入ってわりとすぐかな?
ちょっと脇道へ逸れて踏切わたったらそこに発見!

「くるみの木」です。


なんとも憧れる空間です。
行く末はこんな環境で暮らしたいなんて思ってしまいます。
中には人が案外いっぱい居はりました。


注文は僕はチャイとな物を…
さつまいもパフェも一緒に撮らせてもらいました。

自分、甘いの苦手なんですが、お裾分けでもらったさつまいもパフェ、なんとラムがしゅんだはるんですわ!
たまらん美味かった!!
チャイは… いわゆるロイヤルミルクティーなんですね。
学びました。
この空間、のんびりとやっぱ素敵な時間が流れます。


外ではこどもが走り回ってたり、店員さんが水を巻いてたり。
木漏れ日差し込んで気持ちがいいす。



まあ、のんびりした時間をまったりと過ごさせてもらいましたのでした。
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑
スポンサーサイト
6/25 深夜の市場へゴーゴゴーゴゴー!
6/25 深夜の市場へゴーゴゴーゴゴー!

ひさ~~~しぶりに天ぷらを食べに行くことに。
場所は大阪は堺。
近畿道を突っ走ってゴーゴゴー!
時間は25時。
その天ぷら屋さんは市場の中にあり、24時に開店するのです。
そして朝までやらはります。
にもかかわらず店の前は行列が…

ここは有名なお店で連日行列の出来るおみせなんですが…
昔来た時と比べたらだいぶ短かかったけど。
店内もすごい人口密度で圧迫感大!!

このお店、天ぷら屋さんなんですが、名物のひとつがこれ!

あさりのお味噌汁の残骸なんですが、殻は地ベタに捨てるのです。
それが礼儀だとか。
味はもちろん! 市場だから新鮮ですよね。
そして待ちに待った天ぷら達!!

注文する時はあれもこれも食べたい!ってなるんですが、さすがにアブラモノはたくさんはしんどいですね…
特にさいごの方に頼んでしまったマグロの天ぷらは重たかった…
まあ久々に堪能出来てご満悦で京都への岐路についたのでした♪
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑

ひさ~~~しぶりに天ぷらを食べに行くことに。
場所は大阪は堺。
近畿道を突っ走ってゴーゴゴー!
時間は25時。
その天ぷら屋さんは市場の中にあり、24時に開店するのです。
そして朝までやらはります。
にもかかわらず店の前は行列が…

ここは有名なお店で連日行列の出来るおみせなんですが…
昔来た時と比べたらだいぶ短かかったけど。
店内もすごい人口密度で圧迫感大!!

このお店、天ぷら屋さんなんですが、名物のひとつがこれ!

あさりのお味噌汁の残骸なんですが、殻は地ベタに捨てるのです。
それが礼儀だとか。
味はもちろん! 市場だから新鮮ですよね。
そして待ちに待った天ぷら達!!

注文する時はあれもこれも食べたい!ってなるんですが、さすがにアブラモノはたくさんはしんどいですね…
特にさいごの方に頼んでしまったマグロの天ぷらは重たかった…
まあ久々に堪能出来てご満悦で京都への岐路についたのでした♪
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑
6/22 京都烏丸今出川Backbeatライブvol.53th
京都烏丸今出川Backbeatライブvol.53th
「KOZZY倶楽部vol.13th」

さて、3日遅れではありますが、ライブレポです。
6/19にライブをしてきました。
…と、その前に…
ここしばらくPCが壊れてたんでなかなか更新に困ってたんですが、
はい、ジャ~~~~ン!

PCが新たになって僕の目の前に復活いたしましたvv
40倍くらいのパワーアップです!
はい、それはさておき…
今回のライブレポですね。
まず1発目は
「村田じゅんや」くん。

彼とは2回目でして、
前回彼から受けた影響はデカく、彼の結婚式ソングは大変素敵です。
何回もYoutubeで拝見して研究させてもらってました。
今回もその曲聞けてとても幸せでした。
このブログはなんかYoutubeリンクできないのでYoutubeのURL貼っつけときます。
コピペして良かったら聞いてみてくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=Amo3_IEER6U
んで2番手はワタクシ
「奈良竜太」。

Set List
1.二番星
2.幸せの黄色い傘
3.笑顔の魔法
4.なつのね
5.影送り
今回は新曲久々に披露させてもらいました。
「笑顔の魔法」です。
前日に完成となんとも不安やったんですが、いざ本番では一番出来が良かったような気が…
結構な出来映えです。
また聴いてねん♫
それといつも最後に歌わせてもらってる「影送り」。
こないだ結構探してようやく見つけることが出来ました。
こちら!!

知ってます?
小学校の国語の時間以来、メチャ久々に読ませてもらいましたが…
ライブの前に読んだらアキマセンね…
テンションメチャ下がるし!
ってなもんを持っていくなや… ってな話ですが、知らん人にも読んでもらいたくて、知ってもらいたくて持参させてもらいました。
また、僕のライブで僕の影送り聴いてから読んでもらえたら、またひと味違った影送りを体験できるのではないでしょうか?
って、影送りの話ばっかになってしまってたけど、メチャ楽しい時間を過ごさせてもらいましたよ♪
んで、3番手は主催者
「OKB」さん。

今回もアコギで
オー カバー ナイトでした。
ジミヘンって聴いても僕的には本物退屈やったんですが、OKBさんのジミヘンやったら聴けるなぁと思ったのは僕だけでしょうか?
最後にオリジナル結婚式ソングも聴けて良かったですよ♪
んで、4番手は超久しぶり
「珠弓」さん。

今回はバンドと聴いていたのですが、そこに現れたのがミーティアさん!
これまたビックリでした。
まさかのユニットでしたよ!
バンドは揃わずにユニット参戦でしたが、メチャパワーアップしててビックリでした。
刺激的な曲をもっともっと聴きたいなぁと思いました。
そしてトリは
「下町のRock'nパフェ」。

この人等とも2回目。
前回はすごい衝撃でタジタジやったんですが…
今回もなんともまぁ… 泣き笑いさせていただきました。
この人らのライブは関西ならではの喋りとパワー溢れる曲をいかせてもらえて、帰るときにはなんか笑顔になって帰れる感じなんです。
ホンマオモロいです。
この人等のライブは自分、見にだけでも行きたくなります。
元気をもらいに。
自分もこういった曲欲しいなぁなんておもったりもしました。
まあ、あんなパワーボイスはでないですが…
と、まあ泣き笑いの元気山盛りになって帰れたライブやったのでした。
帰りは初の「てんぐ」を吟味しました。

PCも復活したことやしまた頑張って更新していきますね♪
長々とお付き合いありがとうございましたm( )m
Tweet
「KOZZY倶楽部vol.13th」

さて、3日遅れではありますが、ライブレポです。
6/19にライブをしてきました。
…と、その前に…
ここしばらくPCが壊れてたんでなかなか更新に困ってたんですが、
はい、ジャ~~~~ン!

PCが新たになって僕の目の前に復活いたしましたvv
40倍くらいのパワーアップです!
はい、それはさておき…
今回のライブレポですね。
まず1発目は
「村田じゅんや」くん。

彼とは2回目でして、
前回彼から受けた影響はデカく、彼の結婚式ソングは大変素敵です。
何回もYoutubeで拝見して研究させてもらってました。
今回もその曲聞けてとても幸せでした。
このブログはなんかYoutubeリンクできないのでYoutubeのURL貼っつけときます。
コピペして良かったら聞いてみてくださいね。
http://www.youtube.com/watch?v=Amo3_IEER6U
んで2番手はワタクシ
「奈良竜太」。

Set List
1.二番星
2.幸せの黄色い傘
3.笑顔の魔法
4.なつのね
5.影送り
今回は新曲久々に披露させてもらいました。
「笑顔の魔法」です。
前日に完成となんとも不安やったんですが、いざ本番では一番出来が良かったような気が…
結構な出来映えです。
また聴いてねん♫
それといつも最後に歌わせてもらってる「影送り」。
こないだ結構探してようやく見つけることが出来ました。
こちら!!

知ってます?
小学校の国語の時間以来、メチャ久々に読ませてもらいましたが…
ライブの前に読んだらアキマセンね…
テンションメチャ下がるし!
ってなもんを持っていくなや… ってな話ですが、知らん人にも読んでもらいたくて、知ってもらいたくて持参させてもらいました。
また、僕のライブで僕の影送り聴いてから読んでもらえたら、またひと味違った影送りを体験できるのではないでしょうか?
って、影送りの話ばっかになってしまってたけど、メチャ楽しい時間を過ごさせてもらいましたよ♪
んで、3番手は主催者
「OKB」さん。

今回もアコギで
オー カバー ナイトでした。
ジミヘンって聴いても僕的には本物退屈やったんですが、OKBさんのジミヘンやったら聴けるなぁと思ったのは僕だけでしょうか?
最後にオリジナル結婚式ソングも聴けて良かったですよ♪
んで、4番手は超久しぶり
「珠弓」さん。

今回はバンドと聴いていたのですが、そこに現れたのがミーティアさん!
これまたビックリでした。
まさかのユニットでしたよ!
バンドは揃わずにユニット参戦でしたが、メチャパワーアップしててビックリでした。
刺激的な曲をもっともっと聴きたいなぁと思いました。
そしてトリは
「下町のRock'nパフェ」。

この人等とも2回目。
前回はすごい衝撃でタジタジやったんですが…
今回もなんともまぁ… 泣き笑いさせていただきました。
この人らのライブは関西ならではの喋りとパワー溢れる曲をいかせてもらえて、帰るときにはなんか笑顔になって帰れる感じなんです。
ホンマオモロいです。
この人等のライブは自分、見にだけでも行きたくなります。
元気をもらいに。
自分もこういった曲欲しいなぁなんておもったりもしました。
まあ、あんなパワーボイスはでないですが…
と、まあ泣き笑いの元気山盛りになって帰れたライブやったのでした。
帰りは初の「てんぐ」を吟味しました。

PCも復活したことやしまた頑張って更新していきますね♪
長々とお付き合いありがとうございましたm( )m
Tweet
ジンクス打破♪
ジンクス打破♪

10年ぶりくらいにElixirを張ってみる(~っ~)/
10年前は張りたてライブで切れるという大惨事に…
ジンクス打破出来ればいいな♪
ってかこの弦は変わった音しますなぁ。
鳴ってるんか鳴ってないんかようわからん…
Tweet

10年ぶりくらいにElixirを張ってみる(~っ~)/
10年前は張りたてライブで切れるという大惨事に…
ジンクス打破出来ればいいな♪
ってかこの弦は変わった音しますなぁ。
鳴ってるんか鳴ってないんかようわからん…
Tweet