8/14 カフェラッタ
8/14 カフェラッタ

奈良 in 奈良Cafe vol.2でありまして…
奈良の町並みは京都とはまたひと味違い素敵♪

ブロ友のてのりぱんださんのBlog影響を受けまして、2回目の奈良Cafe散策をしまして、辿り着いたのはこちら!!

もとはDog cafe目的で行き着いたのですが、お客さんいっぱいで2階に回されて…
2階のRoomへ行く途中で目に入ったのはまだ未完成の屋根上スペース!!

そりゃここいっとかなイカンでしょ!!
店員さんにおねだりしてなんとか了承をいただいて…

屋根上Cafe~~♪ 大満足!!
こんなん大好きな僕としてわたまらん訳で…


ココナッツミルクを嗜みました。

人でいっぱいな路地を見下ろしてみたり

ご近所さんのいけないものを横目にしながら…

こ一時間、奈良の雰囲気を肌で感じさせてもらったのでした。

こちらです。

隣は猫カフェ

奈良公園のすぐ近くです♪
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑

奈良 in 奈良Cafe vol.2でありまして…
奈良の町並みは京都とはまたひと味違い素敵♪

ブロ友のてのりぱんださんのBlog影響を受けまして、2回目の奈良Cafe散策をしまして、辿り着いたのはこちら!!

もとはDog cafe目的で行き着いたのですが、お客さんいっぱいで2階に回されて…
2階のRoomへ行く途中で目に入ったのはまだ未完成の屋根上スペース!!

そりゃここいっとかなイカンでしょ!!
店員さんにおねだりしてなんとか了承をいただいて…

屋根上Cafe~~♪ 大満足!!
こんなん大好きな僕としてわたまらん訳で…


ココナッツミルクを嗜みました。

人でいっぱいな路地を見下ろしてみたり

ご近所さんのいけないものを横目にしながら…

こ一時間、奈良の雰囲気を肌で感じさせてもらったのでした。

こちらです。

隣は猫カフェ

奈良公園のすぐ近くです♪
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑
スポンサーサイト
8/13 京都Backbeatライブvol.54th
8/13 京都Backbeatライブvol.54th

うだる暑さが続く中、お盆休みの嬉しさの最中、Backbeatでライブをしてきました。
そんな8/13のライブレポートです。
まず1発目、
Ugly Angry

大豆三部作というとんでもない歌を聴かせていただいたのが印象的すぎ!
レシチンレシチン、イソフラボン、トリプシンインヒビターと、最後はヒーローものでしたよね?
とても不思議な世界観ながら、やたら耳に残る歌を堪能しました。
カエルは雄しか鳴かないんやぁ。
知らんかった…
2番手
としさん

とても暖かい人柄を感じられました。
お盆ならでは… と、いうことでの「島唄」。
自分もあの曲には思い出がたくさんあります。
すごい懐かしい気がして、耳ダンボでした。
シーズンもの、いいですね。
自分もそういった選曲をしないとイカンなぁ…
3番手
奈良竜太

Set List
1.二番星
2.幸せの黄色い傘
3.糸
4.笑顔の魔法
5.影送り
今回は久々カバー曲をやりました。
中島みゆきさんの「糸」。
リクエストをいただき、
改めて聴いてみてすごい素敵な曲だなぁと。
即、練習して3日前やったけどライブにねじ込みました。
リハの段階ではかなりボロボロやったのですが、自分の中で完成したものを皆さんに聴いてもらいたかったので本番ギリギリまで練習続けてなんとか聴ける?程度にはもっていきました。
けど残念…
録画していたものを見てみると歌詞間違ってるわ、歌、もうちょっと直した方が聴きやすいかな? みたいな点が見つかりました。
これ、ちゃんと歌って皆さんに届けたいので練習続けてもっかいライブでお披露目します。
んで、完成したものを「歌ってみたシリーズ」として動画UPしようと思います。
ちなみに今回のもこっそりFacebookではUPしました。
見てくれるって人は「奈良竜太」をFacebookでご検索を…m( )m
ちなみにオリジナル曲「笑顔の魔法」も動画撮りました。
これはまたYoutubeにてUPさせてもらい、ブログにまたUPいたしますので。
4番手
t.eguti

自分の好きなパターンの楽曲をなさる方でした。
1曲目のブルースはたまらんでした。
自分も地名ブルース作りてぇ~~!
途中、ユニットとなってからも素敵でした。
オリジナルラブとか… メチャクチャ懐かしかったです。
またご一緒しましょう♪
そして大トリはこの人!
蠍さん。

よくご一緒してます蠍さんですが、
久々のご一緒でビックリ!!

なんじゃこりゃ~~~~~!!!
最大の武器を降ろしたと思ったらサングラスかけてピストル持って歌いだしたし!!

エアギターとか生で初めて見たし!!
もうこりゃエンターテイメントだぁ~~~!!
なんやさいごの曲、メッチャオモロかったです。
これは有りですね!
新たな蠍ワールドの今後の行方が非常に楽しみです。
と、いった感じで今回のライブも素敵に笑顔で楽しい時間が過ぎました。
皆さん、素敵な時間をありがと~~~♪
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑

うだる暑さが続く中、お盆休みの嬉しさの最中、Backbeatでライブをしてきました。
そんな8/13のライブレポートです。
まず1発目、
Ugly Angry

大豆三部作というとんでもない歌を聴かせていただいたのが印象的すぎ!
レシチンレシチン、イソフラボン、トリプシンインヒビターと、最後はヒーローものでしたよね?
とても不思議な世界観ながら、やたら耳に残る歌を堪能しました。
カエルは雄しか鳴かないんやぁ。
知らんかった…
2番手
としさん

とても暖かい人柄を感じられました。
お盆ならでは… と、いうことでの「島唄」。
自分もあの曲には思い出がたくさんあります。
すごい懐かしい気がして、耳ダンボでした。
シーズンもの、いいですね。
自分もそういった選曲をしないとイカンなぁ…
3番手
奈良竜太

Set List
1.二番星
2.幸せの黄色い傘
3.糸
4.笑顔の魔法
5.影送り
今回は久々カバー曲をやりました。
中島みゆきさんの「糸」。
リクエストをいただき、
改めて聴いてみてすごい素敵な曲だなぁと。
即、練習して3日前やったけどライブにねじ込みました。
リハの段階ではかなりボロボロやったのですが、自分の中で完成したものを皆さんに聴いてもらいたかったので本番ギリギリまで練習続けてなんとか聴ける?程度にはもっていきました。
けど残念…
録画していたものを見てみると歌詞間違ってるわ、歌、もうちょっと直した方が聴きやすいかな? みたいな点が見つかりました。
これ、ちゃんと歌って皆さんに届けたいので練習続けてもっかいライブでお披露目します。
んで、完成したものを「歌ってみたシリーズ」として動画UPしようと思います。
ちなみに今回のもこっそりFacebookではUPしました。
見てくれるって人は「奈良竜太」をFacebookでご検索を…m( )m
ちなみにオリジナル曲「笑顔の魔法」も動画撮りました。
これはまたYoutubeにてUPさせてもらい、ブログにまたUPいたしますので。
4番手
t.eguti

自分の好きなパターンの楽曲をなさる方でした。
1曲目のブルースはたまらんでした。
自分も地名ブルース作りてぇ~~!
途中、ユニットとなってからも素敵でした。
オリジナルラブとか… メチャクチャ懐かしかったです。
またご一緒しましょう♪
そして大トリはこの人!
蠍さん。

よくご一緒してます蠍さんですが、
久々のご一緒でビックリ!!

なんじゃこりゃ~~~~~!!!
最大の武器を降ろしたと思ったらサングラスかけてピストル持って歌いだしたし!!

エアギターとか生で初めて見たし!!
もうこりゃエンターテイメントだぁ~~~!!
なんやさいごの曲、メッチャオモロかったです。
これは有りですね!
新たな蠍ワールドの今後の行方が非常に楽しみです。
と、いった感じで今回のライブも素敵に笑顔で楽しい時間が過ぎました。
皆さん、素敵な時間をありがと~~~♪
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑
8/07 オペラッタ♪
8/07 オペラッタ♪

今日は友人のライブへ…
っていってもライブではなく豊中にあるローズ文化ホールでのオペラです。
「オペラ」?????
確かに出演者、麻美氏がおらんかったら触れることの無かったジャンルやったでしょう!
年に一度の公演に招いてもらっていて今年で3度目かな?
昨年は遅刻で終わったトコロに駆けつけ申し訳なかったな…
今年はアタマっからバッチリやったよん♪
カメラがi-phoneしかなく綺麗に撮れなくて残念…
オペラ、わからん言葉で歌ったはるもんですが、

みんなほぼ動きのないままに皆さんオペっていかはる中、トスカ役の麻美氏の舞台は、自分の思ってたオペラって感じで、劇??みたいな感じ?ミュージカルとはちょっと違うけど、遠からずな感じ?
動きを見てないようがよくわかったので一番釘付けで鑑賞させてもらいました。

オペラの楽しい見方を学ばなければ…
んで終わってからの記念撮影。

近くでホッコリしてはったスカルピア役の方とも一緒に撮ってもらいニヤリ…

リゴレット?で歌ってはった方も捕まえて撮ってもらいニヤニヤリ…

そして最後は恒例の考える像の前での考える集団撮影…

いやいや…
今年は麻美氏の素敵な舞台を拝めてテンションも上がりました。

素敵な時間をありがとう♪
画像ブレブレでごめんなさい…
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑

今日は友人のライブへ…
っていってもライブではなく豊中にあるローズ文化ホールでのオペラです。
「オペラ」?????
確かに出演者、麻美氏がおらんかったら触れることの無かったジャンルやったでしょう!
年に一度の公演に招いてもらっていて今年で3度目かな?
昨年は遅刻で終わったトコロに駆けつけ申し訳なかったな…
今年はアタマっからバッチリやったよん♪
カメラがi-phoneしかなく綺麗に撮れなくて残念…
オペラ、わからん言葉で歌ったはるもんですが、

みんなほぼ動きのないままに皆さんオペっていかはる中、トスカ役の麻美氏の舞台は、自分の思ってたオペラって感じで、劇??みたいな感じ?ミュージカルとはちょっと違うけど、遠からずな感じ?
動きを見てないようがよくわかったので一番釘付けで鑑賞させてもらいました。

オペラの楽しい見方を学ばなければ…
んで終わってからの記念撮影。

近くでホッコリしてはったスカルピア役の方とも一緒に撮ってもらいニヤリ…

リゴレット?で歌ってはった方も捕まえて撮ってもらいニヤニヤリ…

そして最後は恒例の考える像の前での考える集団撮影…

いやいや…
今年は麻美氏の素敵な舞台を拝めてテンションも上がりました。

素敵な時間をありがとう♪
画像ブレブレでごめんなさい…
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑