2012年5月20日 「陰・陽ライブ」

ライブレポートです。
5/20ライブは自分のオリジナルライブの原点「陰・陽」でライブさせていただきました。
7年振りくらいやったかな?

相変わらず湿気の多い地下の廊下に入って行くと左に散らかった楽屋、右にライブハウスへの入口があり、軽く重たい扉を開くと、あの頃のままの光景が飛び込んできました。



初対面のPAさんと挨拶を交わし、見渡すと蘇る記憶の数がすごいのなんの!
ほぼ、苦かったですが…
今回はパーカッション坂本崇樹とのユニットライブ♪
さかもっちも「こんなライブハウスは初めてやぁ」とテンション高め。
パーカッションのマイク設定に手間取ったもののリハはサラッと終わって後は本番を待つ間、ファミレスでMC練ったりさかもっちの貧乏時代の話聞いたりw
お店オープンしてお客様々いらしてくれて出番は最後やったのでのんびりとお話をさせてもらい待ち時間を堪能しまして。
ライブスタート!
まずは

「the cluckues」
5人編成のバンドさん。
なんともドラムの女性kozueさん(twitter name)が印象的。
変貌振りに圧倒されました。
音楽は詩を読んだはるような感じ。
メロディにのせて。
最後の曲、バンドならではの全楽器がグワァ~~ってなって終わるやつ。
やっぱり良い。
鳥肌立つ。
カッチョ良かったです。
そして2番目

「サンビキ」
その名の如く3ピースバンド。
ライブが始まっていろいろと気付かされる。
宇宙系。
コミック?
よく滑る。けどそれが面白い。
「おいか~けて~♪」未だに耳から離れない。
インパクトありすぎ。
なんかジャンルに属さないような奇怪な音楽感が素敵でした。
そしてトリいただきました。

「奈良竜太・坂本崇樹」
Set list
1.二番星
2.ナイトライダー
3.パステルダンス
4.プラモデル
5.なつのね
6.heartful song
今回はただただ楽しみたかった。
肩の力抜いてという友人からの応援を心に刻んでライブさせてもらいました。

始まってみると… 楽しいのなんの!!
なんて~か… だいぶ調子に乗ってたかもしれんけど、さかもっちとの音の絡み、MCの絡み、そしてお客さんとの絡み! 楽し過ぎました。
アコのライブ、こうありたい!って理想な感じかな。
空回ってたり失礼なことを言ったりもしたかもしれませんが…(そんなつもりはまったくなかったんです! 後でさかもっちから聞かされつくづく反省しました)ライブハウス全体の空気がホンマにあったかかったです。
だいぶ幸せでした。
曲達はや~っぱり考えさせられる内容でしたが…
ライブ的には大成功やったのではないでしょうか?
さかもっちもお客さんも楽しかったって言ってくれたしw
結果オ~ライってことで。
また精進します(-人-)
次回は6月10日、僕、ピンで京都 烏丸今出川Backbeatでの出演です。
また新曲もって行きたいなぁ。


http://nararyuta.com/sche/index.html
Tweet
data-key="59b6d0c1f5fa1a4ea66a0bcdd5a36257bf7fb5ab"
data-button="button-1">Check
1・2・3でポチっとダァーしてくれたら嬉しいす↑↑↑
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://nararyu.blog87.fc2.com/tb.php/184-f478bcf1
まとめtyaiました【2012年5月20日 「陰・陽ライブ」】
ライブレポートです。5/20ライブは自分のオリジナルライブの原点「陰・陽」でライブさせていただきました。7年振りくらいやったかな?相変わらず湿気の多い地下の廊下に入って行くと左に散らかった楽屋、右にライブハウスへの入口があり、軽く重たい扉を開くと、あの頃の?...
まとめ【2012年5月20日 「陰・】
ライブレポートです。5/20ライブは自分のオリジナルライブの原点「陰・陽」でライブさせていただきました